シチズンが2024年に発表した限定モデルを紹介!
1918年の創業以来、「市民に愛され市民に貢献する」という企業理念を掲げ、製品開発や社会貢献活動に取り組んでいる。会社名には市民を意味するシチズンを採用し、1930年にシチズン時計株式会社が創立された。「豊かな未来(とき)をつなぐ、Crafting a new tomorrow」とグループビジョンを定め、広く市民に貢献できるものづくりを真摯な姿勢で続けているメーカーである。2024年はシチズン時計ブランドの100周年の年にあたり、当時の思いが込められた手巻き懐中時計のほか、ザ・シチズン、プロマスターなど様々なラインナップから限定品が発売となった。
スーパーコピー時計代引き 優良サイト今回紹介したモデルはすべて数量限定である。そのため、すでに販売を終了しており、手に入らないモデルもある旨をご了承願いたい。
シチズン「『CITIZEN』ブランド時計 100周年記念 懐中時計」
『CITIZEN』ブランド時計 100周年記念 懐中時計 Ref.NC2990-94A
シチズン「『CITIZEN』ブランド時計 100周年記念 懐中時計」Ref.NC2990-94A
手巻き(Cal.0270)。18石。2万8800振動/時。Tiケース(直径43.5mm、厚さ13.4mm)。日常生活用防水。世界限定100個。特定店限定モデル。110万円(税込み)。数量限定品のため生産終了。
1924年に初めて誕生した懐中時計第1号機「16型手巻き懐中時計」の発売100周年を記念した懐中時計が限定モデルとしてリリースされた。クラシックなデザインはオリジナルの第1号懐中時計を踏襲し、6時位置のスモールセコンドや、インデックスのアラビア数字、時分針の青いブレゲ針などで彩られる。塗装研磨仕上げの電気鋳造ダイアルで、正絹で作られた組ひもが付属する。
ケースがチタン製であることも興味深い。1970年に世界で初めてチタン製腕時計を発売したシチズンの歴史の中で欠かすことのできない素材である。オリジナルと異なる部分としては、ケース12時位置に取り付けられたボウの形状である。本作ではしなやかな操作性と優れたメンテナンス性が考慮されている。
『CITIZEN』ブランド時計 100周年記念 懐中時計 Ref.NC2990-94A
「ATTESA & xC」リミテッド ペア モデル「ディア コレクション」
AT8240-66L
シチズン「アテッサ ディア コレクション」 Ref.AT8240-66L
光発電エコ・ドライブ(Cal.H800)。月差±15秒(非受信時)。フル充電時約10カ月駆動(パワーセーブ作動時)。スーパーチタニウム™ケース(直径41.5mm、厚さ9.7mm)。10気圧防水。世界限定1700本。14万8500円(税込み)。
ES9460-70L
シチズン「クロスシー ディア コレクション」 Ref.ES9460-70L
光発電エコ・ドライブ(Cal.H060)。月差±5秒(非受信時)。フル充電時約3年駆動(パワーセーブ作動時)。スーパーチタニウム™ケース(直径29.0mm、厚さ8.2mm)。5気圧防水。世界限定1400本。12万6500円(税込み)。
毎年ホリデーシーズンの限定モデルとして好評な「アテッサ」と「クロスシー」のペアモデルが「ディア コレクション」だ。今年は、見た人に幸せが訪れると言われているナイトレインボーをテーマに設定した。両モデルとも、ケースとバンドにはデュラテクトプラチナを使用し、透明感のあるブルーのダイアルが組み合わされている。シチズン アテッサは12時位置方向にパールのプリントを何層にも重ね、夜に現れる虹のアーチをさりげなく溶け込ませている。クロスシーは6時位置方向にナイトレインボーをイメージした何層ものラメを円弧状に重ね、インデックスには星々に見立てた5ポイントのラボグロウン・ダイヤモンドとカットパーツをセットしている。
「シチズンコレクション メカニカル TSUYOSA コレクション」
シチズン「シチズンコレクション メカニカル ツヨサ コレクション」Ref.NJ0151-53L
シチズン「シチズンコレクション メカニカル TSUYOSA コレクション」Ref.NJ0151-53L
自動巻き(Cal.8210)。2万1600振動/時。パワーリザーブ約42時間。SSケース(直径40.0mm×厚さ11.7mm)。5気圧防水。6万6000円(税込み)。
シチズン「シチズンコレクション メカニカル TSUYOSA コレクション」Ref.NJ0151-53W
シチズン「シチズンコレクション メカニカル TSUYOSAコレクション」Ref.NJ0151-53W
自動巻き(Cal.8210)。2万1600振動/時。パワーリザーブ約42時間。SSケース(直径40.0mm×厚さ11.7mm)。5気圧防水。6万6000円(税込み)。
リーズナブルな価格帯でありながら、高い完成度で人気を集める「TSUYOSA」コレクションから2024年限定生産となる2モデルが発表された。本コレクションは元々海外で展開され、その人気の高さから23年に日本に正式に上陸した。限定生産モデルの最大の特徴はインデックスの斜面部分と、分スケールに虹色のグラデーションになるように色が加えられている点である。限定生産として発売されたのは、23年の日本上陸時からラインナップされていた、ターコイズブルーのダイアルにこの特別仕様のインデックスを備えたモデルと、ブルーを基調としてレッドやパープル、グリーンのストライプ状の模様が入ったモデルだ。
ダイアルデザインは立体的なバーインデックスにまっすぐなバータイプの時分針、拡大鏡を備えるデイト表示があり、シンプルで視認性の高い仕上がりだ。ケース径は40mmでさまざまなシーンで活用しやすいスタンダードなサイズ感で、裏蓋がシースルーバック仕様となっていることもポイントだ。
シチズン「シチズンコレクション メカニカル “TSUYOSA”コレクション」
「シチズン アテッサ HAKUTO-Rコラボレーションモデル」
シチズン アテッサ「ACT Line エコ・ドライブ GPS衛生電波時計 HAKUTO-Rコラボレーションモデル」Ref.CC4065-61Y
シチズン「アテッサ アクト ライン エコ・ドライブ GPS衛生電波時計 HAKUTO-Rコラボレーションモデル」Ref.CC4065-61Y
光発電エコ・ドライブ(Cal.F950)。月差±5秒(非受信時)。フル充電時約5年駆動(パワーセーブ作動時)。スーパーチタニウム™️ケース(直径44.6mm、厚さ16mm)。10気圧防水。世界限定1900本。37万4000円(税込み)。数量限定品のため生産終了。
シチズン アテッサ「エコ・ドライブ電波時計 HAKUTO-R コラボレーションモデル」Ref.BY1008-67L
シチズン「アテッサ エコ・ドライブ電波時計 HAKUTO-R コラボレーションモデル」Ref.BY1008-67L
光発電エコ・ドライブ(Cal.H874)。月差±15秒(非受信時)。フル充電時約2.5年駆動(パワーセーブ作動時)。スーパーチタニウム™ケース(直径41.5mm、厚さ10.8mm)。10気圧防水。世界限定2400本。18万1500円(税込み)。数量限定品のため生産終了。
シチズン「アテッサ エコ・ドライブ電波時計 HAKUTO-R コラボレーションモデル」Ref.BY1009-64Y
シチズン「アテッサ エコ・ドライブ電波時計 HAKUTO-R コラボレーションモデル」Ref.BY1009-64Y
光発電エコ・ドライブ(Cal.H874)。月差±15秒(非受信時)。フル充電時約2.5年駆動(パワーセーブ作動時)。スーパーチタニウム™ケース(直径41.5mm、厚さ10.8mm)。10気圧防水。世界限定2100本。18万1500円(税込み)。数量限定品のため生産終了。
民間月面探査プログラム「HAKUTO-R」とのコラボレーション第4弾として3種の限定モデルが発売された。ラインナップは「アクト ライン」から1種、ルナプログロムを搭載するムーンフェイズモデルが2種となっている。シチズンは2019年より、民間月面探査プログラム「HAKUTO-R」を支援している。シチズンはこれまでも多くのコラボレーションモデルをリリースしてきたが、今年発表された限定版では「HAKUTO-R」のランダー(月着陸船)が目指す月をデザインコンセプトに採用している。
Ref.CC4065-61Yではアテッサ初となるダイアル全面にホワイトシェルを採用している。ホワイトシェルの上に着色した透明板を重ねることで、ダイアル全体にかすかな光を放つ月影を表現している。さらに、ブレスレットの中コマに結晶チタニウムが使用されており、ホワイトシェル同様に同じものがふたつとない素材であるため、本作はどの個体も唯一無二の個性を備えている。
ムーンフェイズモデルとして2種登場したRef.BY1008-67L、Ref.BY1009-64Yは、それぞれブルーダイアルとイエローダイアルで月の模様が大胆に描かれている。宇宙船からのぞいた月を表現しているというのも興味深い。これらのモデルのムーブメントにはCal.H874が搭載され、約2年半駆動し続けるパワーリザーブに加え、ムーンフェイズを制御するルナプログラム、ダイレクトフライト機能を備えている実用性の高さも魅力だ。
シチズン アテッサ HAKUTO-R
シチズン「アテッサ アクト ライン エコ・ドライブ電波時計 ダイレクト フライト 阪神甲子園球場 100周年記念コラボレーションモデル」
シチズン アテッサ「ACT Line エコ・ドライブ電波時計 ダイレクトフライト 阪神甲子園球場 100 周年記念コラボレーションモデル」Ref.AT8288-60E
シチズン「アテッサ ACT Line エコ・ドライブ電波時計 ダイレクトフライト 阪神甲子園球場 100 周年記念コラボレーションモデル」Ref.AT8288-60E
月差±15秒。ワールドタイム機能(26タイムゾーン)、クロノグラフ機能、パーペチュアルカレンダー、充電量表示機能、サマータイム機能などを搭載した、シチズン アテッサらしい多機能機だ。光発電エコ・ドライブ(Cal.H800)。スーパーチタニウム™︎ケース(直径42mm、厚さ10.8mm)。10気圧防水。限定400本。17万6000円(税込み)。数量限定品のため生産終了。
2024年は阪神甲子園球場の100周年にあたる年で、その100周年記念日8月1日に400本限定で発売された。本作の大きな特徴は、アテッサラインナップの中でも高い人気を誇るアクト ライン「AT8 185-62E」をベースに、甲子園のイメージカラーであるグリーンとゴールドをダイアルに採用していることだ。中央部には甲子園の壁面を覆うツタをイメージした幾何学模様と輝くラメが施されている。裏蓋には甲子園の100周年記念ロゴとリミテッドエディションナンバー刻印があり、特別感は満載である。
甲子園のスコアボードの時計も2001年以降シチズンの時計が採用されており、シチズンは「CITIZEN」の名を冠した時計の発売、また甲子園は開場してから、それぞれ100周年を迎えた2024年にコラボレーションモデルの製造・販売が実現した経緯がある。
シチズン アテッサ「アクト ライン エコ・ドライブ電波時計 ダイレクトフライト 阪神甲子園球場 100 周年記念コラボレーションモデル」Ref.AT8288-60E
シチズン「エクシード エコ・ドライブ電波時計 いい夫婦の日限定ペアモデル」
BY1026-65F_F
シチズン「エクシード エコ・ドライブ電波時計 いい夫婦の日限定ペアモデル」Ref.BY1026-65F
光発電エコ・ドライブ(Cal.H874)。フル充電時約2.5年駆動(パワーセーブ作動時)。スーパーチタニウム™ケース(直径41.0mm、厚さ11.9mm)。10気圧防水。限定450本。28万6000円(税込み)。
EE1016-66F_F_shot
シチズン「エクシード エコ・ドライブ電波時計 いい夫婦の日限定ペアモデル」Ref.EE1016-66F
光発電エコ・ドライブ(Cal.H296)。フル充電時約4年駆動(パワーセーブ作動時)。スーパーチタニウム™ケース(直径29.2mm、厚さ8.8mm)。5気圧防水。限定350本。28万6000円(税込み)。
エクシードから月の道デザインをテーマにした、いい夫婦の日限定ペアモデルが発売された。白蝶貝ダイアルに彫刻パターンを施し、落ち着いたブルーのダイアルで満月の前後、海面に月の光が反射し、一筋の直線となってきらめく光景を描いている。月の周りに広がる光の輪「月暈(つきがさ)」をイメージした3連リングベゼルにはデュラテクトサクラピンクが採用され、夜空に輝く満月のシルエットを柔らかな雰囲気で表現している。Ref.BY1026-65Fにも月齢自動計算機能「ルナプログラム」が搭載されており、電波受信した日付情報からムーブメント内部で独自の計算式を用いてその日の月齢を計算し、6時位置のムーンフェイズ部分に月齢を自動表示する。
シチズン「エクシード 七夕モチーフ『天の川』」
シチズン エクシード「エコ・ドライブ電波時計 七夕モチーフ 天の川 限定ペアモデル」Ref.CB1087-61L
シチズン「エクシード エコ・ドライブ電波時計 七夕モチーフ 天の川 限定ペアモデル」Ref.CB1087-61L
光発電エコ・ドライブ(Cal.H149)。Tiケース(直径38mm、厚さ9.9mm)。5気圧防水。限定400本。19万8000円(税込み)。数量限定品のため生産終了。
シチズン エクシード「エコ・ドライブ電波時計 七夕モチーフ 天の川 限定ペアモデル」Ref.EC1127-68L
シチズン「エクシード エコ・ドライブ電波時計 七夕モチーフ 天の川 限定ペアモデル」Ref.EC1127-68L
光発電エコ・ドライブ(Cal.H246)。Tiケース(直径29.2mm、厚さ8.1mm)。5気圧防水。限定400本。19万8000円(税込み)。数量限定品のため生産終了。
シャネル時計スーパーコピー時計代引き 優良サイト七夕のロマンティックなストーリーをモチーフとしたペアウォッチが発売された。太陽が顔をのぞかせる直前の明け方の空をテーマに、デュラテクトゴールドのベゼルやグラデーションダイアルが備えられている。メンズモデルは直径38mmの控えめなサイズ感が上品な印象で、ダイアルの1時位置と7時位置に織姫と彦星をイメージした星をレイアウトし、フランジ部に施された金箔蒔きによって天の川を表現している。ラメにより無数の星々がちりばめられており、中央から外周にかけて淡く変化するグラデーションが施されている。レディースモデルのデザインは、基本的にメンズモデルと同じだ。ただし12時位置にはふた粒のダイヤモンドインデックスが配され、より華やかにまとめられている。光発電や電波受信機能、簡単に時差調整ができるダイレクトフライト等、機能面も充実している。
1時位置と7時位置付近に配された星は織姫と彦星を表現しており、時刻が7時7分になったとき、時分針が一直線となりふたつの星を繋ぐ仕掛けは、前作から踏襲されたものである。